借地権者に必須のセミナー&相談会[10月23日(月)]
~更新料、承諾料、地代、非訟事件、目から鱗の問題解決!~
【日時】 | 2023年10月23日(月) 開場: 13:20~ 開催時間: 13:30〜15:40 個別相談会同時開催: 15:40〜16:40 |
【定員】 | 完全予約制 定員25名 |
【参加費】 | 参加無料 |
【場所】 | 渋谷ヒカリエ 11F カンファレンスルーム 渋谷区渋谷2-21-1 マップを見る |
【最寄り駅】 | 東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」 15番出口と直結 JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結 |
【主催・協力】 | 主催:公益社団法人東京共同住宅協会 協力:大樹生命保険株式会社/ミサワホーム株式会社/株式会社パワーコンサルティングネットワークス |
【第1部】 13:30~14:00 | 『借地上建物の老朽化と借地権者の高齢化!知っておくべき知識とは?』 ●建物の老朽化、建替え?修繕?このまま?地主さんとの交渉方法について ●誰もが知りたい!更新料、承諾料、地代、借地に係るお金の問題 | ![]() 講師 公益社団法人東京共同住宅協会 相談員 小池 哲平 |
【第2部】 14:00~14:30 | 『失敗しない借地権の建て替え事例~成功の秘訣を伝授~』 ●借地権者さん・地主さん世代交代で起こること、気をつけるポイント ●「借地権者さん」「地主さん」・・・共にウィンウィンになる手法があります | ![]() 講師 ミサワホーム(株) 東京南支店 市場開発課 吉田 雄一 氏 |
【休憩】 | 10分 | |
【第3部】 14:40~15:10 | 『借地権者必見!更新料をしっかり貯めておくための効果的手法』 ●老後資金を更新料にまわす?次世代のために貯めるか・・・期間中の世代交代対策 ●数十年に一度の更新時・建替え時に活用できる外貨商品と、その資金捻出方法を紹介 | ![]() 講師 大樹生命保険(株) 東京支社 銀座営業部 藤田 陽子 氏 |
【第4部】 15:10~15:40 | 『地主の相続、借地権者の相続で気をつけること、関係悪化の法則』 ●世代交代が吉と出る事例と凶と出る事例、大規模リフォームで権利を失った事例 ●建築物価や不動産価格が上昇している=地代や更新料は先々上がるのか? | ![]() 講師 公益社団法人 東京共同住宅協会 会長 谷崎 憲一 |