ステップ1・・・
優良質入居者を選定して滞納を予防しよう
信頼関係を構築できるか?
●入居者同士が平穏で安心できる日常生活
●家賃滞納の無い信頼感の維持
●悪質入居者の居住により善良な入居者が退室する例が多い
良質入居者選定のポイント
●職業(定職又は通学)が明確である
●勤務先信用、業種、勤続年数等
●以前の居住場所がはっきりしており相当期間居住
●住民票、印鑑証明書を提出できる
●家族関係がはっきりしている
●誠意のある人物である。支払い能力に不安が無い
●賃料が年収の30%以下が目安
●連帯保証人を容易につけられる
●族3親等以内が望ましいが、やむを得ず親族以外の場合は社会的地位があり、支払い能力が充分ある方。 職場の同僚、上司、友人は避けたい
●その他暴力団、右翼、反社会的団体の関係者で無いこと
●水商売(特にクラブ、バー、キャバレーのホステス等)風俗店の従業員及び関係者で無いこと
※年に4回発行される
東京賃貸住宅新聞より抜粋